RIGHT:平成20年12月 #contentsx ** 幼稚園にサンタクロースがやってきた♪ [#ycc6b625] |>|~ねんしょうぐみ くらすだより より | | &ref(3.jpg,nolink); | 12月19日に、クリスマス会を行いました。ホールでは、お母さん方によるクリスマスのお話のペープサートや教師によるピアノ連弾、マジックショー、歌園長先生のお話など盛り沢山の内容で子ども達も盛り上がっていました!!&br;&br;ホールが暗くなり、鈴の音とともにサンタさんが登場すると、子ども達の目がキラキラと輝いていましたよ。プレゼントにもらった折り紙をお家で折ることを楽しみに持ち帰っていました。 | RIGHT:ねんしょうぐみ くらすだより より #ref(3.jpg,nolink,around,right) 12月19日に、クリスマス会を行いました。ホールでは、お母さん方によるクリスマスのお話のペープサートや教師によるピアノ連弾、マジックショー、歌園長先生のお話など盛り沢山の内容で子ども達も盛り上がっていました!! ホールが暗くなり、鈴の音とともにサンタさんが登場すると、子ども達の目がキラキラと輝いていましたよ。プレゼントにもらった折り紙をお家で折ることを楽しみに持ち帰っていました。 #img(,clear) ** ぺったんこ、それ、ぺったんこ♪ [#rc7be813] |>|~ねんちゅうぐみ くらすだより より | | &ref(4.jpg,nolink); | 日本の伝統行事のおもちつきをたいけんしました。もち米からだんだんおもちに変わっていく様子を目の前で見てワクワク。一人ずつ杵を持ってみんなの掛け声{ぺったんこ、それ、ぺったんこ」の応援を受けておもちつきです。&br;&br;杵の重さで足がヨロッ!としたり、おもちの粘り強さに負けそうになって力を入れ直したり、力強く杵をついたりとそれぞれが体験したおもちつきで感じたことが沢山あったようです。お弁当の時においしくいただきました。苦手な子もいましたが、ほとんどの子がおかわりしました。最高3個まででストップしましたが、7〜8人の子が3個食べましたヨ! | RIGHT:ねんちゅうぐみ くらすだより より #ref(4.jpg,nolink,around,right) 日本の伝統行事のおもちつきをたいけんしました。もち米からだんだんおもちに変わっていく様子を目の前で見てワクワク。一人ずつ杵を持ってみんなの掛け声{ぺったんこ、それ、ぺったんこ」の応援を受けておもちつきです。 杵の重さで足がヨロッ!としたり、おもちの粘り強さに負けそうになって力を入れ直したり、力強く杵をついたりとそれぞれが体験したおもちつきで感じたことが沢山あったようです。お弁当の時においしくいただきました。苦手な子もいましたが、ほとんどの子がおかわりしました。最高3個まででストップしましたが、7〜8人の子が3個食べましたヨ! #img(,clear) ** たのしかった お店屋さんごっこ [#o738fc16] |>|~ねんちょうぐみ くらすだより より | | &ref(5.jpg,nolink); | 12月8日(月)にお店屋さんごっこがありました。ひまわり組はくり組とめろん組と「お菓子屋さん」をしました。当日はたくさんのお客さんが来てくれてお部屋は大混雑!!特にスライム使って作ったゼリーは大人気で列を作って並ぶ姿が…。&br;&br;子ども達は「いらっしゃいませー!!」と大きな声でお客さんを呼び込み完売した品物にとっても満足そうでした。 小さいお友達の面倒をしっかりと見るひまわりぐみの子ども達の表情は優しくいつもよりひとまわりおにいさん、おねえさんになっていました。 | RIGHT:ねんちょうぐみ くらすだより より #ref(5.jpg,nolink,around,right) 12月8日(月)にお店屋さんごっこがありました。ひまわり組はくり組とめろん組と「お菓子屋さん」をしました。当日はたくさんのお客さんが来てくれてお部屋は大混雑!!特にスライム使って作ったゼリーは大人気で列を作って並ぶ姿が…。 子ども達は「いらっしゃいませー!!」と大きな声でお客さんを呼び込み完売した品物にとっても満足そうでした。 小さいお友達の面倒をしっかりと見るひまわりぐみの子ども達の表情は優しくいつもよりひとまわりおにいさん、おねえさんになっていました。 #img(,clear) ** 関連項目 [#j9ad947b] →[[先月のページ>せんせいのページ/2008-11]]