RIGHT:平成21年2月

#contentsx

** 手形・足型ペッタぺタ♪ [#k2d90e66]

RIGHT:ねんしょうぐみ くらすだより より

#ref(3.jpg,nolink,around,right)

 くり組み色の黄色い絵の具で手形と足型をとりました。太い筆で絵の具を塗ることに大喜びで、くすぐったそうにしながらも手や足の裏を見てたり、そっと画用紙につけた足型に「おぉっ♪」と楽しんでいました。

 順番が待ちきれず靴下を脱いで他の子を「くすぐったい?気持ちいい?次?!」とうずうずしていたお友達もお互いの手型に手お合わせてみたり「大きいねぇ」と感心してみたりとそれぞれ違うことにも興味を持っていました。「大きい組になったら紙からはみ出ちゅうかも!!」と学年が上ることにも少しずつ実感も湧いてきている様です!

** いかのおすし?? [#j25f309a]

RIGHT:ねんちゅうぐみ くらすだより より

#ref(4.jpg,nolink,around,right)

 防犯のお集まりありました。警察の人が幼稚園に来ていることに気づいた子ども達は興味津津。警察の人が挨拶をすると、子ども達も元気一杯にあいさつをしていました。

 教えていただいた合言葉は「ついていかない」「車に乗らない」「大声を出す」「すぐ逃げる」「周りの大人にしらせる」を合わせて「いかのおすし」でした。お部屋に戻ってからも「ス はな〜んだ」と子ども達同士で問題を出し合っていました!! もし、知らない人に声を掛けられたり、誘われたりした時は、この言葉を思い出してほしいと思います。

** 第43回音楽会終りました♪♪ [#a45d66dd]

|>|~ねんちょうぐみ くらすだより より |
| &ref(5.jpg,nolink); | 年長さんにとっては最後の音楽会です。みんな忙しい中一生懸命に練習をしてきました。本番ではみんなとても緊張していたようで、幕が開いたとたんに、カッチヵチに・・。「みんな!!大丈夫だよ!」と思いつつも、私もやっぱり緊張していました。それでも少し声はいつもより小さかったですがとてもきれいな声で歌うことが出来ました。&br;&br;子ども達もほっとしたのか、ステージから降りてお部屋に戻ると「お腹すいたぁ!」の声が続出!!「あとちょっとだから頑張ろうね!」と励まし合い合奏へと向かいました。歌で慣れたのか合奏ではそこまで緊張することなくみんなで素敵な演奏を行うことができました。今回の音楽会では、くじけそうになりながらも自分の力で頑張る子ども達の姿を見ることが出来ました。 |
RIGHT:ねんちょうぐみ くらすだより より

#ref(5.jpg,nolink,around,right)

 年長さんにとっては最後の音楽会です。みんな忙しい中一生懸命に練習をしてきました。本番ではみんなとても緊張していたようで、幕が開いたとたんに、カッチヵチに・・。「みんな!!大丈夫だよ!」と思いつつも、私もやっぱり緊張していました。それでも少し声はいつもより小さかったですがとてもきれいな声で歌うことが出来ました。

 子ども達もほっとしたのか、ステージから降りてお部屋に戻ると「お腹すいたぁ!」の声が続出!!「あとちょっとだから頑張ろうね!」と励まし合い合奏へと向かいました。歌で慣れたのか合奏ではそこまで緊張することなくみんなで素敵な演奏を行うことができました。今回の音楽会では、くじけそうになりながらも自分の力で頑張る子ども達の姿を見ることが出来ました。

** 関連項目 [#u88faede]

→[[先月のページ>せんせいのページ/2009-01]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS