RIGHT:平成21年3月

#contentsx

** クッキー作り [#h5587716]

RIGHT:ねんしょうぐみ くらすだより より

#ref(3.jpg,around,right,50%,クッキー制作)

 もうすぐ&ruby(しょうがっこう){小学校};へ行ってしまう年長さんに感謝の気持ちを込めてクッキーのプレゼント作りを行いました!!
 もうすぐ小学校へ行ってしまう年長さんに感謝の気持ちを込めてクッキーのプレゼント作りを行いました!!

 すずらん組さんと一緒に小麦粉ふるいやバターを溶かす所から男の子、女の子に分担して挑戦。女の子は丁寧に粉をふるい、「雪みたーい」と楽しみ男の子は「あ入っちゃった」と泡立て器に入り込むバターと戦いながら「おいしくな〜れ」と力を入れて混ぜていました。

 少しずつ変化していく過程を楽しみしながら全員で型抜きこんがり焼けたクッキーを届けてきましたよ。

#img(,clear)

** 早くしたいな〜体育の時間 [#ib64a98d]

RIGHT:ねんちゅうぐみ くらすだより より

#ref(4.jpg,around,right,50%,体育見学)

 年長組で行う「体育」を見学しました。こすもすさんの「跳び箱」に挑戦している年長さんを目を輝かせて親権に見学していました。4月からは体育が出来ることを楽しみにしていました。

#img(,clear)

** 劇団 風の子 おもしろかったよ!! [#m3c846fb]

RIGHT:ねんちょうぐみ くらすだより より

#ref(5.jpg,around,right,50%,劇団風の子観劇)

 劇団風の子による「山を越え川を越え」鑑賞しました。今回は新聞紙やビニール袋などの身近にある物を取り入れた劇に子ども達はもう真剣!!歓声を上げながら笑ったり、急に真剣な顔になったり・・・。表情がコロコロと変わります。

 終ってからは実際に劇中で使った小道具を近くまで寄って見る事ができ、近くまで行って「どうやって作られているのかなぁ〜?」とじっくりと観察する様子が見られました。とても楽しい時間となったようでした。

#img(,clear)

** 関連項目 [#kfe61f4c]

→[[先月のページ>せんせいのページ/2009-02]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS