平成21年度補助金(札幌市私立幼稚園就園振興補助金)について ※ 尚、平成22年度札幌市私立幼稚園に対する補助金予算案については審議中であり、賛否両論不確定な現状にあります。確定次第お知らせします。 #contentsx(depth=2) ** 1.補助を受けることができる人 [#i33f6917] + 私立幼稚園に在園 + 保護者・園児とも札幌市に在住 + 平成21年度の市民税の申告の手続きを完了し、課税の決定を受けかつ[[市民税の所得割額>http://www.city.sapporo.jp/citytax/syurui/shiminzei/kojin_zeigaku.html]]が世帯内の合計で201,800円以下 ** 2.補助基準と補助額 [#r9c894f0] 園児に小学生の兄・姉がいる世帯といない世帯では、補助限度額がことなります。 *** 小学校1・2・3年の兄・姉がいない世帯 [#j9d8b0f4] |~補助基準 |>|>|~補助限度額(年額)円 | |~|~同一世帯&br;一人目 |~同一世帯&br;二人目 |~同一世帯&br;三人目 | | A.市民税が非課税となる世帯及生活保護法の規定による補助を受けている世帯 |CENTER:A1&br;153,500 |CENTER:A26&br;224,000 |CENTER:A3&br;294,000 | | B.市民税の所得割が非課税となる世帯 |CENTER:B1&br;116,300 |CENTER:B2&br;206,00 |CENTER:B3&br;294,000 | | C.市民税の所得割税額が、34,500円以下となる世帯 |CENTER:C1&br;88,400 |CENTER:C2&br;192,000 |CENTER:C3&br;294,000 | | D.市民税の所得割税額が、34,501円以上183,000以下となる世帯 |CENTER:D1&br;62,200 |CENTER:D2&br;179,000 |CENTER:D3&br;294,000 | | E.市民税の所得割税額が、183,001円以上201,800円以下の世帯 |CENTER:E1&br;24,000 |CENTER:E2&br;31,000 |CENTER:E3&br;36,000 | *** 小学1・2・3年生の兄・姉のいる世帯 [#ya29e774] |~補助基準 |>|~補助限度額(年額)円 | |~|~同一世帯&br;一人目 |~同一世帯&br;二人目以降 | | A.市民税が非課税となる世帯及生活保護法の規定による補助を受けている世帯 |CENTER:A1&br;168,000 |CENTER:A2&br;294,000 | | B.市民税の所得割が非課税となる世帯 |CENTER:B1&br;135,000 |CENTER:B2&br;294,000 | | C.市民税の所得割税額が、34,500円以下となる世帯 |CENTER:C1&br;110,000 |CENTER:C2&br;294,000 | | D.市民税の所得割税額が、34,501円以上183,000円以下となる世帯 |CENTER:D1&br;87,000 |CENTER:D2&br;294,000 | | E.市民税の所得割税額が、183,001円以上201,800円以下の世帯 |CENTER:E1&br;26,400 |CENTER:E2&br;28,800 | ** 3.申請締め切りと支給の時期 [#jfdd8228] : 第1次申請 | 平成21年6月26日(金) ⇒ 平成21年12月支給 : 第2次申請 | 平成21年12月4日(金) ⇒ 平成22年3月支給 ** 4.保育料等減免措置に関する調書の添付書類 [#d1fa43a4] |CENTER:20|LEFT:120||CENTER:100|CENTER:50|c |~番 |~区分 |~書類名称 |~発行元 |~発行時期 |h | 1 | 給料から市民税を&br;引かれている方 | 平成21年度市民税道民税納付通知書 | 勤務先 |CENTER:5月15日 | | 2 | 個人経営の会社・商店 | 〃 | [[区役所課税課>http://www.city.sapporo.jp/somu/org/kuyakusho.html]] |CENTER:6月12日 | | 2 | 自分で市民税を支払い | 〃 | [[区役所課税課>http://www.city.sapporo.jp/somu/org/kuyakusho.html]] |CENTER:6月12日 | | 2 | 自分で市民税を支払い | 〃 | 〃 |CENTER:6月12日 | | 3 | 市民税非課税の人 | 証明書の発行(市・道民税証明書) | [[区役所課税課>http://www.city.sapporo.jp/somu/org/kuyakusho.html]] |CENTER:随時 | | 3 | 納税通知書提出できない | 〃 |[[区役所課税課>http://www.city.sapporo.jp/somu/org/kuyakusho.html]] |CENTER:随時 | | 4 | 生活保護 | 受給証明書 | [[区役所保護課>http://www.city.sapporo.jp/somu/org/kuyakusho.html]] |CENTER:随時 | | 3 | 納税通知書提出できない | 〃 | 〃 |CENTER:随時 | | 4 | 生活保護 | 受給証明書 | 〃 |CENTER:随時 | | 5 | 里親・養護施設の長 | 受診券のコピー | 施設長 |CENTER:・・・・・ | | 6 | 海外在住で | 市民税の証明、勤務先の証明(給与の明細)、平成21年1月〜12月の1年間の所得を証明できる書類 | 勤務先 |CENTER:・・・・・ | | 7 | 保育所(また認定子ども園)に&br;兄・姉がいる場合 | 在園証明書 | ・・・・・|CENTER:随時 | | 8 | 特別支援学校の幼稚部 | 在園証明書 | ・・・・・ |CENTER:随時 | | 9 | 障がい児 福祉施設など | 受給者証のコピー | ・・・・・ |CENTER:随時 | | 10 | 市民税の住宅ローン&br;控除を受けている方 | 平成21年度市町村民税道府県民税住宅借入金等特別税額控除申請書の本人控え ||| ※ 園児に小学生の兄・姉がいる世帯といない世帯では、[[補助限度額>#r9c894f0]]がことなります。 ** 5.お問い合わせ先 [#w87badc5] |LEFT:160|CENTER:80||c |~お問い合わせ先 |~項目 |~内容 |h | 新琴似幼稚園 | サイト | http://www.shinkotoni-yo.ed.jp/ | |~| メール | [[info@shinkotoni-yo.ed.jp>お問い合わせ]] | |~| 住所 | 〒001-0908&br;北海道札幌市北区新琴似8条3丁目1-20 | |~| TEL | 011-761-9298 | |~| FAX | 011-761-0761 | | 社団法人&br;札幌市私立幼稚園連合会 | サイト | http://www.s-youchien.or.jp/ | |~| 住所 | 〒063-0051&br;北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 札幌市生涯学習総合センター ちえりあ内 | |~| TEL | 011-671-3590 | | 札幌市教育委員会&br;総務課企画係 | サイト | http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/index.html | |~|住所 | 〒060-0002&br;北海道札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル | |~| TEL | 011-211-3825 | | 札幌市コールセンター | TEL | 011-222-4894 | |~| サービス&br;時間帯 | 午前8:00〜午後9:00 |