RIGHT:平成21年5月

#contentsx

** 初めてみんなでバスで・・・おいもや大根を植えました・・・ [#k99739c7]

RIGHT:ねんしょうぐみ くらすだより より

#ref(3.jpg,around,right,50%,ふれあい農園植え付け)

 普段は歩いて幼稚園に来る子も多いめろんぐみ。「バス」に乗るだけでドキドキワクワク気分です。長靴、軍手、しっかり装備していざ農園へ。一人ひとりに渡された種芋を大事そうに両手でもらい、上手に植え、やさしく土をかけることができました。

 この日は暑くて、外にいるだけで疲れてしまう・・そんな日でしたが、みんな目を輝かせ、植えつけ体験を充分に満喫することができたようです。帰りのバスでは秋になってみんなでカレーを作ることを伝えると、目を真ん丸くして大喜びでした。

&tag(自然の中の保育,園バス利用);
&tag(自然の中の保育);

#img(,clear)

** フレッフレッフレ〜〜うんどうかい [#ef7c2be6]

RIGHT:ねんちゅうぐみ くらすだより より

#ref(4.jpg,around,right,50%,運動会練習)

 6月21日の運動会に向けて練習が始まっています。はとぽっぽ体操の練習やお遊戯の踊りの練習もしています!!今年からクラス対抗になった大玉ころがしでは、他のクラスに負けないためにどうやれば上手にできるかをみんなで考えながら一生懸命に頑張っています!!

 たんぽぽ組みにとって、初めての大きな行事となるので私もとても楽しみです!!お家でも応援してあげてくださいね


&tag(三大行事);

#img(,clear)

** 百合が原公園遠足 [#mbfaf30b]

RIGHT:ねんちょうぐみ くらすだより より

#ref(5.jpg,around,right,50%,百合が原公園遠足)

 最高気温15℃と少し肌寒い日ででしたがこすもす組みの皆には過ごしやすい気温だったようで広い野原で「鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」「戦いごっこ」「かくれんぼ」と沢山走りまわって楽しく遊ぶことができました。

 めろん組みの子と手をつないで、お兄さん・お姉さんになって公園内を歩きながらお花を見てきました。さすが年長さん!

&tag(自然の中の保育,園バス利用);
&tag(自然の中の保育);

#img(,clear)

//** 関連項目 [#ae2ee606]

→[[先月のページ>せんせいのページ/2009-04]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS