RIGHT:平成21年11月 #contentsx ** 思い出画 [#n857fbac] RIGHT:ねんしょうぐみ くらすだより より #ref(3.jpg,around,right,50%,カレー給食) 発表会の思い出画を描きました。一緒におばけの衣装を作ったり、場所の取り合いをして喧嘩したり、一緒に考えたセリフを息を合わせて言ったお友達を描いた子。やりとりを楽しんだ色々な役のお友達や見に来てくれたお家の人も描いた子。堂々とステージに上がって憧れの仕事に変身した姿を描いた子。衣装には 、おばけの顔を描いている子もいました。 思い出して描くというのはとても難しいのですが、それぞれ印象に残った思い出が強かった様で、どの子も伸び伸びと描くのを楽しんでいました。 &tag(三大行事); #img(,clear) ** 緊張したけれど、とっても頑張った生活発表会! [#y46d39e7] RIGHT:ねんちゅうぐみ くらすだより より #ref(4.jpg,around,right,50%,発表会の練習) 11月21日(土)は第44回生活発表会が行われました。この日すずらん組は全員参加!なによりもそれがこどもたちのパワーにつながり全員で気持ちを一つにしてステージに立ちました。 幕が開いてみると、みんな大緊張!!いつもより少し声は小さくなってしまいましたが全員が立派にステージに立ち、お友達と励まし合いながらセリフや歌を歌ったりしている姿を見ると成長を感じ、とても感動しました。 「ブレーメンの音楽隊」は一人じゃ弱いもの同士がお互いを励まし合い力を合わせて困難にも立ち向かっていく・・・というお話です。 すずらん組のこどもたちにも、クラスの仲間の大切さ、困難にも立ち向かっていく勇気を感じとって欲しいと言う願いを込めて練習を進めてきました。 &tag(三大行事); #img(,clear) ** どうして葉っぱの色が変わるの? どうして葉っぱは落ちるの? [#q3bb3086] ** みんながんばったね☆発表会☆金のがちょう [#w9d65965] RIGHT:みんながんばったね☆発表会☆金のがちょう RIGHT:ねんちょうぐみ くらすだより より #ref(5.jpg,around,right,50%,ペンダント作り) こどもたちにとって楽しみにしていた発表会!!みんなで色々なアイデアを出し合いなが、あじさい組らしさを出せるように練習してきました。 昨年の発表会のことも、こどもたちはよく覚えていて「たのしかった〜!!」「ステージの上はドキドキ するんだね。」と話していました。 練習を始めたころは、みんなとても恥ずかしがっていましたが、だんだん声も動きも大きくなって上手になっていくこどもたちに驚かされる毎日でした。 劇で使う大道具、小道具もみんなでいっしょに作りました。金のがちょうは練習して壊れ、直すを繰り返していたので、こどもたちも愛着がわいて、いまでもとても大切にしてくれています。 発表会を通してより仲間の良いあじさい組になりました。 &tag(三大行事); #img(,clear) →[[先月のページ>せんせいのページ/2009-10]]