RIGHT:平成22年8月 #contentsx ** 水遊び [#d6099cc7] RIGHT:ねんしょうぐみ くらすだより より #ref(3.jpg,around,right,nolink,水遊び) 年少組合同で水遊びを行いました。回数を重ねるごとに服やパンツが水に濡れても嫌がらずに遊びを続けられたり、顔にかかったお水に少々固まりながらも、少し気持ちが落ち着くとお水の掛け合いっこも楽しめるようになりました! 油断すると私の顔にペットボトルで水を替えていたりもします。水の気持ちよさを暑さのお陰で思う存分楽しめているようです♪ #img(,clear) ** みんなで水遊び [#tb2167b4] RIGHT:ねんちゅうぐみ くらすだより より #ref(4.jpg,around,right,nolink,チャンスDAYのお弁当) 2学期に入ってもまだまだ暑い日が続いています。やっぱり夏は水遊び!!年中組みんなで冷たい水の感触を楽しみながら、思っきり遊んでいます。 いつも元気のいい男の子ですが、実は水遊びの出席率は、女の子の方が多いです。水着を着る子、パンツ一丁の子・・様々ですが、伸び伸び男の子に負けずに元気に遊んでいました。 ちょっと水遊びが苦手な子も、あと夏はわずかです。ちょっとでも水に入って夏を満喫したいと思います!! #img(,clear) ** 暑かったけどすごくたのしかったね!! 〜おたる水族館〜 [#l75afd70] RIGHT:ねんちょうぐみ くらすだより より #ref(5.jpg,around,right,nolink,おたる水族館) みんなが楽しみにしていた水族館遠足。この日は30度を越える暑さで、頭がクラクラしてしまいそうなお天気でしたが、こどもたちは本当によく頑張って楽しく過ごす事ができました。 まず初めはかわいいペンギン、アザラシのショー、続いてトドのショー、そしてイルカやオタリアのショーを見て、大興奮のこどもたちでした。お弁当を食べた後は、館内のお魚やクリオネ、カメなどを真近で見て目を輝かせていました。 ガラスにひっついてまじまじと観察する子、や「せんせーせんせー」と手を引く子もいました。事前にグループで水の生き物について調べたりクイズをしたりしていたので、「あっこれのことだね」などと実物を見て確認する姿もありました。 #img(,clear)