RIGHT:平成22年10月

#contentsx

** 安春公園遠足 [#ha4d2e5b]

RIGHT:ねんしょうぐみ くらすだより より

#ref(3.jpg,around,right,nolink,安春公園の山で転がっている様子)

 10/18は気温が低い日だったのですが、お友達と一緒に行くのは初めての安春公園に朝から大張り切りの様子だった子どもたち!!
 10月18日は気温が低い日だったのですが、お友達と一緒に行くのは初めての安春公園に朝から大張り切りの様子だった子どもたち!!

 公園では大きな芝の山を駆け登ってみたり、転がってみたり、鬼ごっこもしたりとあっという間に体もポカポカでした♪

 大きな遊具に少し恐がる子もいましたが、勇気を出して楽しんでいました。足元はまだ水たまりも残っていて、落ち葉釣りをする姿も。

 お昼は園で食べたのですが帰りの足どりも軽く、体力もついてきましたね!!

#img(,clear)

** 北大のイチョウ並木を見に… 雪あそびにもなったよ [#mb1db7eb]

RIGHT:ねんちゅうぐみ くらすだより より

#ref(4.jpg,around,right,nolink,北大のイチョウ並木遠足の様子)

 年中組みんなでバスに乗り、北大のイチョウ並木を見に行ってきました。ご存知の通り前日が「雪」でしたので、「葉っぱがどうなっているかな…」と心配もありましたが、行ってみると以外にもキレイなイチョウやもみじが全体に広がり、雪や泥に埋もれることなく、落ち葉を拾ってくることができました。

 また、幸いにも前日の雪のおかげで楽しみが2つ増えました。1つは、積もった雪でお約束の雪合戦。子どもたちは、いつの間にか雪の積もっている方へとおびきよせられていました。2つ目は、雪の重みで木が折れてしまっていて、木を持ち上げたりして木の精のようになっていました。(子どもたちより木の方が大きくて、木が歩いているみたいです。)

 拾った落ち葉で自分の顔を製作する予定です。寒さを忘れて秋を感じた1日となりました。

#img(,clear)

** HAPPY HALLOWEEN [#c96a46ba]

RIGHT:ねんちょうぐみ くらすだより より

#ref(5.jpg,around,right,nolink,ハロウィンの様子)

 ハロウィンに向けて幼稚園では、ステンドグラスを製作したり、切り紙でおばけやかぼちゃを作ったり、おばけの本を読んだり楽しみにしてきました。

 実は私ハロウィンが大好きで、幼稚園に少しずつかぼちゃやおばけが増えていくたびにドキドキワクワク。誰よりもハロウィンを楽しんでいたかもしれません。

 10/29は先生達のハロウィンについての劇を楽しみ、その後はみんなでおばけごっこ〜。誰が一番こわいおばけになれたかな!?みんなで「ワ〜!!」「キャ〜!!」と、おどかしあって、とっても楽しい1日となりました。
 10月29日は先生達のハロウィンについての劇を楽しみ、その後はみんなでおばけごっこ〜。誰が一番こわいおばけになれたかな!?みんなで「ワ〜!!」「キャ〜!!」と、おどかしあって、とっても楽しい1日となりました。

#img(,clear)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS